-
健康的なエロス!華やかな色彩で描かれた美しく柔らかな女神はあの巨匠にも生涯愛された!ブーシェ『水浴のディアナ』
こんにちは!皿(sara)です☺️ 今回はフランソワ・ブーシェ(1703−1770、フランス)作『水浴のディアナ』(1742)を紹介します! 初見の印象はいかがでしたで... -
”ルネサンスの父””イタリア絵画の父”ジョット!絵画の歴史的転換点を担う画家の代表作『ユダの接吻』は700年経った今なお色褪せない傑作!
こんにちは!皿(sara)です☺️ 今回はジョット・ディ・ボンドーネ(1267頃ー1337)作『ユダの接吻』(1304−1306)という絵画について紹介します! 『ユダ... -
純粋な愛などあり得ない!?愛と同時に生まれる幸福、猜疑心、偽り…感じ方は人それぞれ!ブロンズィーノ『愛のアレゴリー』にあなたは何を思う?
こんにちは!皿(sara)です☺️ 今回は、アーニョロ・ブロンズィーノ作『愛のアレゴリー』(1540〜1545年頃)という絵画を紹介していきます! アレゴリーは翻訳す... -
女性画家によって描き出される心!絵画に見えるのはメランコリーかハッピーか?印象派を代表する画家ベルト・モリゾを紹介!
こんにちは!皿(sara)です☺️ 今回は印象派を代表する女性画家、ベルト・モリゾ(1796〜1875、フランス)を紹介します! 恋愛のテクニックなんかでよく聞くこと... -
目があった瞬間の「ドキッ」を表現!日常風景の幸福、温かさを描かせたら右に出る者なし、フェルメール『真珠の耳飾りの少女(ターバンの娘)』
こんにちは!皿(sara)です☺️ 今回はヨハネス・フェルメール(1632−75、オランダ)作『真珠の耳飾りの少女(ターバンの娘)』(1665頃)を紹介していきます! ... -
古代の尊厳の奪還「ルネサンス」、そしてキリスト教腐敗への糾弾「宗教改革」との関係について、ボッティチェリ『ヴィーナスの誕生』の功績に集約して学ぶ
今回の記事では、歴史の出来事について学んでいきます! 美術史を知る上で避けては通れない「ルネサンス」、そしてそこから続いた「宗教改革」についてです。この2つに... -
絵画を深く見て観察力を上げるトレーニング!書籍紹介『観察力を磨く名画読解』
こんにちは!皿(sara)です☺️ 今回は、エイミー・E・ハーマン著、岡本由香子訳『観察力を磨く名画読解』という書籍について紹介します。 『観察力を磨く名画読解』は、樺... -
史上初、”スピード”を絵画に描いた作品!ターナー作『雨、蒸気、スピード-グレートウェスタン鉄道』の魅力に迫る
こんにちは!皿(sara)です☺️ 今回はウィリアム・ターナー作『雨、蒸気、スピード-グレートウェスタン鉄道』という絵画を紹介していきます。タイトルにもあるように、こ... -
誰もが知る絵画界一の奇才!パブロ・ピカソについて、代名詞であるキュビスム、魅力的な人間性、あの代表作を用いてわかりやすく解説!
こんにちは!皿(sara)です☺️ 今回は、近代絵画が産んだ奇才、パブロ・ピカソについて紹介します。 本名はものすごく長いことで有名で、それが以下↓ パブロ・ディエゴ・... -
金色に包まれる男女の姿にあなたは何を感じる?世界的名画、クリムト「接吻」を楽しむ!
こんにちは!皿(sara)です☺️ 今回は世界的名著と言っても過言ではない、グスタフ・クリムト作「接吻」という絵画について紹介していきます。 私がこの絵画と初めて出会... -
一つ目の巨人は何を思っているか?一度見たら忘れない、ルドン作「キュクロプス」の不気味で不思議な魅力
こんにちは!皿(sara)です☺️ 今回は、一度見たら忘れ難い異彩な絵画、フランスの画家オディロン・ルドン作「キュクロプス」について紹介します。 上の画像が「キュクロ... -
用語解説〜宗教画を見るための入り口!「アトリビュート」について、具体例を用いてわかりやすく解説!〜
こんにちは!皿(sara)です☺️ 今回は絵画において、宗教画の入り口と言っても過言ではない、「アトリビュート」という用語を紹介します!具体例となる絵画と合わせて、わ... -
美術史上一の「変人」!サルバドール・ダリの本当の素顔とは?
こんにちは!皿(sara)です☺️ 今回は、美術史全体を見ても、後にも先にもここまで「変人」の称号を欲しいままにする画家はいないでしょう、サルバドール・ダリという人物... -
理由はたった2つ!なぜゴッホの「ひまわり」は有名か?
こんにちは!皿(sara)です☺️ 今回は「なぜゴッホのひまわりは有名か」を、他の絵画も用いながらわかりやすく説明します。絵画には様々な場面や風景、被写体が描かれます... -
初投稿。これからよろしくお願いします。
初めまして!これから本ブログを運営していく皿(sara)と申します!よろしくお願いします☺️ これが最初の投稿になりますので、自己紹介やこれからの抱負などを兼ねたごあ...
12
