ギリシャ・ローマ神話– tag –
-
健康的なエロス!華やかな色彩で描かれた美しく柔らかな女神はあの巨匠にも生涯愛された!ブーシェ『水浴のディアナ』
こんにちは!皿(sara)です☺️ 今回はフランソワ・ブーシェ(1703−1770、フランス)作『水浴のディアナ』(1742)を紹介します! 初見の印象はいかがでしたでしょうか。私も初めて見たのは、私の愛読書でもあります井内舞子さん著『教養として知っておきたい名画BEST100』という本の中で紹介されていた1枚だったのですが、その時の衝撃たるや、びっくりしたのを今でも覚えています。 私の感想を赤裸々に言ってしまえば、「え、えっろ!!?」です。こんな色白で若々しく健康的な二人の少女の裸体が... -
尊厳の奪還「ルネサンス」と腐敗への糾弾「宗教改革」との関係について、ボッティチェリ『ヴィーナスの誕生』の功績に集約して学ぶ
こんにちは!皿(sara)です☺️ 今回は歴史の出来事について学んでいきます!美術史を知る上で避けては通れない「ルネサンス」、そしてそこから続いた「宗教改革」についてです。この2つには密接な関係があるのです。 「ルネサンス」とはフランス語で「再生」「復興」を意味し、14世紀にイタリアから始まった運動で、ヨーロッパ中に広がりました。 私は学校で勉強したのをよく覚えています。中世貴族風の衣装を着た芸人さんの「ルネッサ〜ンス!🍷」も一世を風靡しましたね。(ヒグチカッター!) 「ルネサンス」の内容は...
1